赤ちゃんの保湿はいつから?正しいケアで肌トラブルを防ぐ

赤ちゃんの保湿はいつから?正しいケアで肌トラブルを防ぐ

デリケートな肌を守る、親子の時間

 

産まれてきたばかりの赤ちゃんの肌は、きめ細やかで本当に愛おしいものですよね。この大切な肌を守ってあげたい、と願うのはすべてのママに共通する想いでしょう。

しかし、赤ちゃんの肌は大人が思う以上にデリケートで、乾燥などの外部からの刺激にとても敏感です。育児のめまぐるしい毎日の中で、「保湿ケアって、いつから、どうやって始めたらいいの?」と疑問に感じているママも多いのではないでしょうか。

この記事では、薬剤師であり、たくさんのママの声に耳を傾けてきた私たち「ピュアマテリエ」が、赤ちゃんの肌を守るための保湿ケアの基本と、親子で安心して使えるスキンケアの選び方について、やさしく丁寧にお伝えします。赤ちゃんのすこやかな肌のため、そしてママの安心のために、毎日のケアがもっと愛おしい時間になるヒントを見つけてくださいね。

 

赤ちゃんの肌と保湿の大切な関係

 

大人の肌と赤ちゃんの肌は、見た目は似ていてもその構造は大きく異なります。赤ちゃんの皮膚の厚さは、大人の約半分ほどしかありません。そのため、外部からの刺激を受けやすく、肌の水分も蒸発しやすい、とてもデリケートな状態なのです。

特に生まれてしばらくは、ママのお腹の中で守られていた環境との違いから、肌の水分量が減少しやすく、乾燥しがちになります。肌の乾燥は、カサつきや肌荒れといったトラブルの入り口になってしまうことも。

だからこそ、肌のうるおいをしっかりと守ってあげる「保湿ケア」が、赤ちゃんのすこやかな肌を育むための基本であり、とても重要なステップになります。うるおいのヴェールで肌を包み込み、外部の刺激から守ってあげることで、肌本来のバリア機能をサポートすることができるのです。

毎日の保湿ケアは、肌トラブルを未然に防ぐだけでなく、赤ちゃんの肌をやさしく守るための、ママからの最初の贈り物と言えるかもしれません。

 

いつから始める?赤ちゃんとママのための保湿ケア

 

「保湿が大切なのはわかったけれど、いつから始めればいいの?」というご質問をよくいただきます。赤ちゃんの保湿ケアは、沐浴が始まったその日から始めるのがおすすめです。沐浴後のお肌は、水分が蒸発しやすく、とても乾燥しやすい状態です。きれいになった肌に、時間を置かずにたっぷりと保湿剤を塗ってあげる習慣をつけましょう。

では、どのような保湿剤を選べばよいのでしょうか。大切なのは、赤ちゃんのデリケートな肌に負担をかけない、やさしい処方であることです。香料、着色料、アルコール、パラベンなど、肌への刺激となりうる成分が含まれていないか、パッケージの成分表示を確認する習慣をつけましょう。

私たちピュアマテリエは、薬剤師とママの声から生まれたブランドとして、安心を第一に考え、8つのフリー(香料、着色料、パラベン、シリコン、石油系界面活性剤、サルフェート、鉱物油、アルコールすべて不使用)を実現しました。 さらに、各種安全性試験をクリアした低刺激処方で、敏感な肌にもお使いいただけます。

 赤ちゃんの肌に直接触れるものだからこそ、成分ひとつひとつにこだわり、信頼できるものを選んであげたいですね。

 

毎日のふれあいを、もっとやさしい時間に

 

赤ちゃんの保湿ケアは、ただ保湿剤を塗るだけの作業ではありません。ママの手のぬくもりを感じながら肌に触れてもらう、親子のコミュニケーションを深める大切な時間です。沐浴後やお着替えの時など、タイミングを決めて毎日の習慣にしてみましょう。

保湿剤を手のひらで少し温めてから、赤ちゃんのからだの中心から手足の先に向かって、やさしくマッサージするように、ゆっくりと伸ばしてあげてください。「気持ちいいね」「きれいになろうね」と声をかけながらケアをすることで、赤ちゃんは安心感に包まれます。

ピュアマテリエの「ピュアベビークリーム」 は、しっとり潤うのにべたつかないミルキークリームで、毎日の全身ケアにぴったりです。 また、お風呂上がりなど広範囲に素早く塗りたい時には、みずみずしい「ピュアジェルローション」 もおすすめです。 そして、忘れてはならないのがママ自身のケアです。妊娠中から産後にかけてのデリケートな時期のボディケアには、「ピュアマーククリーム」 が寄り添います。

 赤ちゃんと同じものを使える安心感は、忙しいママの心も癒してくれるはず。親子で一緒に使えるスキンケアで、毎日のふれあいを、もっとやさしく、もっと愛おしい時間にしていきましょう。

まとめ

赤ちゃんのデリケートな肌を守るためには、毎日の保湿ケアが欠かせません。皮膚が薄く、乾燥しやすい赤ちゃんの肌は、うるおいのヴェールでやさしく包み込み、外部の刺激から守ってあげることが大切です。沐浴が始まったその日から、低刺激で無添加の保湿剤を選び、やさしく塗ってあげる習慣をつけましょう。

スキンケアの時間は、赤ちゃんの肌をすこやかに保つだけでなく、ママと赤ちゃんの絆を深める貴重なふれあいの時間にもなります。

薬剤師とママの声から生まれたピュアマテリエは、親子で安心して使えるやさしい処方にこだわりました。毎日のケアが、ママと赤ちゃんにとって、心安らぐ幸せなひとときとなるよう、これからもサポートを続けていきます。

  • 赤ちゃん 保湿 いつから

  • ベビーローション 選び方

  • 新生児 スキンケア

  • 親子で使える 保湿クリーム

  • 産後 敏感肌

  • 無添加 ベビーケア

ブログに戻る